やっと生まれてきた娘まで「ソフトボール」「野球」の道へ!! これも宿命ってやつかな~(笑)
私の個人的な意見なので、サラ~っと読んでみてくださいね(^^♪

14年前、わが家に待望の女の子の赤ちゃんが誕生しました。
長男が地域の少年野球に入部して、間もなくの出来事でした。
長男、次男と「少年野球」➡「中学軟式野球」と進んでいたわが家に生まれた娘は、もちろん土日は野球漬けの日々。
毎週のようにグランドや球場へと一緒に連れて行きました。
ある程度の年齢になると、いい加減嫌になったのか、行きたくない!!と駄々をこねるときも…
なので、この子はきっと野球とかしないよね~と思っていたら…
「お母さん、ソフトボールがしたい!!」
え~~~~!!!
そ、そうなのですか????
しかも、よく知らない女子ソフトボールの世界。
娘が小学4年の時の出来事でした。
このまま女子ソフトクラブチームに所属しながら中学生活を送ると思いきや
「お母さん、平日だけ学校の軟式野球部に入りたい!!」
どひゃ~~~~~~!!
そ、そうなのですか????
女の子、一人もいませんよ~あせるあせる
着替えとかどこでするんだろう…あせるあせる
ってか、土日は女子ソフトクラブチームで平日だけ練習させてくださいなんて、不可じゃないのあせるあせるあせるあせる
色々話し合いましたが、本人の意思に任せました。
そうしたら…
「お母さん、顧問の先生の許可が出たから、平日だけ野球部で練習する」
許可、出たんだ…笑い泣きえーん
↑これは本日開催された娘の所属する野球部の公式戦。 もちろん私も応援に行きましたラブ
晴れて十数年ぶりの女子野球部員となったのですが、最初は何とか練習にも付いていけていましたが、2年生にもなると男の子はどんどん成長期に入って身体も大きくなり、パワーもスピードも娘とは差が出てきました。
そんな時に、まさかの女子ソフトクラブチームの活動中止が決まり、娘は行き場のない思いをどこにぶつけていいのか分からず、部活も楽しくなさそうにしていました。
その時に、娘と話したのは
*ソフトボールをプレイすることが楽しいのであれば、違うクラブチームを一緒に探そう
*部活でも自分の困っていること、思っていることを全部話して、解決方法を一緒に見つけてみよう
この二つ。
娘は、この女子ソフトクラブチームが好きであって、他のチームに行く気はないということ
部活はなるべく辞めたくないけど、体力も実力もついていけてないからみんなに迷惑をかけているんじゃないか?と悩んでいたこと
が分かりました。
そうか…
①部活は好きだからなるべく続けたい。
②部員さんとのトラブルもなさそう。
③女子ソフトはほかのチームは嫌。
「マネージャーっていうのはどおかな???」
中学の部活でマネージャーはあまり聞かないのですが、思い切って先生に相談してみると娘は自分で決めました。
その翌日、娘は無事、中学軟式野球部マネージャーになったのです。
いまはプレイヤーではないけれど、選手の皆さんが気持ちよく練習できるように、試合で最高のパフォーマンスができるように、裏方として頑張っています。
そして、自分も野球部員の一員であることに誇りをもって、今回の大会にも背番号を付けてスコアラーとして出場しています。
好きなことを続ける手段は、探せばいくらでもあるんだな~
娘の野球人生で私が学んだことです。
確かにプレイヤーではないけれど、選手の皆さんと同じ目標に向かって走り続けています!!
娘よ!!最後まで頑張れ!!!!
↑寒空の中、マスク姿でスコアーを付けている娘の姿がありました。
本日、2試合勝利アップアップアップ
来週も頑張ってよ~~~~!!!!
私にできることは、娘の体調管理くらい。
毎日の「野球小僧めし」で、しっかりと娘をサポ―トしますよ(^^♪
子どもたちの夢をかなえるために私たち大人ができること!!
頑張っている子どもに必要なのは、子ども自身の意識を高めることと周りの大人の正しい知識。
そんな思いで各種セミナー開講しています↓↓↓
★★アスラボsmileオンライン講座ご案内★★
スポーツを頑張っている子どもたちの身体作り講座を各種開講しています。
詳細はこちらでチェックしてくださいね下矢印
『【2021年2月・3月・4月スケジュール決定】子どもたちの身体の土台を作る講座を開講します!』
スポーツをする方もそうでない方も、スポーツのように人生を楽しんでほしい。「アスラボSmile」にはそんな想いが込められています。 一人ひとりに合った身体作り…
リンク
ameblo.jp
野球健康のための三本柱「運動、栄養、休養」メルマガ発信中!野球
アスラボsmileイベントの先行予約もメルマガ限定で行っています!!
ジュニアアスリートへの声のかけ方や栄養・休養の考え方など、盛りだくさんで発信していますラブラブ
ご登録お忘れなく~ラブ
無料メルマガ登録はこちらから下矢印
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000052174