ワンちゃんの身体も食べたものからしかできていない!!
いつも健康栄養講座やスポーツ栄養講座でお伝えしているこの言葉。 「私たちの身体は食べたものからしかできていない」
これってヒトだけに限らず、すべての動物に共通することですよね。
最近、スーパーなどでもかなりのスペースを使ってペットフードが販売されています。 手ごろで簡単で、なんだか美味しそう… だけど、本当にそのごはんでワンちゃんの身体は喜んでいるのでしょうか?
わが家はペットはいないのですが、ちょっと気になってペットフードコーナーをのぞいてみました。 裏の原材料表示を見てびっくり!!!
「こんな添加物だらけのもの、毎日食べているの???」
これは人間に例えると、毎日インスタントラーメンを食べていることと同じこと。 人間たっだら、そんなことしたら病気になるって誰でも知っていますよね。
ペットの生活習慣病が増えてきている日本。 人間だけではなく、大切な家族であるペットのご飯も考えないといけませんね。
今回は、大人女子イベントにて、わ

んちゃんの食育 犬の食事療法インストラクター師範『Wan ok Dog』三原彰子さんにブース出店いただけることが決まりました!!
ブースでは、手作りおやつのビスケットとセミドライフルーツ、ササミと十数種類の野菜を水煮したスープたっぷり薬膳手作りごはんを販売いただけます! ワンちゃんの体調でお悩みの方、ぜひ足を運んでくださいね(^^♪
いろんなことを教えていただけますよ~♪
以下、三原さんよりメッセージです↓
はじめまして、
わんちゃんの食育 犬の食事療法インストラクター師範『Wan ok Dog』三原と申します。 触診・問診を基にして、その子にあった薬膳手作りわんごはんを提案しています。
人もそうですが、わんちゃんたちも食べた物で体はできています。 食材にはそれぞれ薬効があって、食材の選び方で体調をコントロールすることができます。
手作りご飯にしませんか?って言うと、うちの子どこも悪くないからって答える飼い主さん多いんですが、そもそも手作りごはんに出来る事って何だと思います?
病気にさせない、病気になっても症状が軽く短い時間で回復できる、健康に寿命を全うできる、そんな体を作る事です。
わんちゃん達にとって飼主さんの与えるご飯が全てです。 食べ物を上手に消化吸収するには、同時にたくさんの水分が必要です。 手作り水煮ご飯、ちょっと試してみられませんか?
イベント当日は、おやつのビスケットとセミドライフルーツ、ササミと十数種類の野菜を水煮したスープたっぷり薬膳手作りごはんをお持ちします。
↑ここまで
実は私、このセミドライフルーツを食べさせていただきました。 「自然の味がしっかりと出ていて、しかもセミドライだから噛み応えもある!とっても美味しい♡」
ワンちゃんにも優しいものは、もちろん人にも優しいよね。 イベント当日は手に取っていただけます!
ワンちゃんの体調不良や健康維持に、ぜひブースをのぞいてみてくださいね(^^♪
◆11月23日糸島開催「大人女子のための心と身体のけんこうコラボvol.3」 体験ブース・入場ご予約・各お問合せは、アスラボスマイルHP「お問合せ」より↓ https://www.athlab-smile.com/contact またはメールにて ath.lab.smile@gmail.com
お席に限りがございますので、ご予約はお早めにどうぞ♪
そして、お待たせいたしました~(^^♪ 入場予約先着100名様に、株式会社ふくれん商品詰合せセットプレゼント!! ↑おかげさまでたくさんのご予約いただいています(^^♪ なくなちゃう前に、予約連絡してください♪
入場予約いただいた方には、イベント入場料無料チケット配布中!!
「遊びにいきま~す!」 と連絡をいただいた方限定の入場料(500円)無料チケット、ぜひゲットしてくださいね♪
体験ブース・入場ご予約・各お問合せは アスラボスマイルHP「お問合せ」より→ https://www.athlab-smile.com/contact またはメールにて ath.lab.smile@gmail.com
他のイベントとは一味違う!! 過去2回を上回る、内容盛りだくさんのイベントとなりました! 大人女子同伴に限り男性入場OKです♪
みなさまとお会いできることを楽しみにしています(^^♪