いつもありがとうございます!
アスラボsmile 料理が得意でない栄養講師 浦川恵子です。
サポート選手がプロ野球独立リーグ入団!さらに上を目指します!!
この春からプロ野球独立リーグ四国アイランドリーグPlusに加盟している香川オリーブガイナーズへ入団した18歳の置鮎久史選手。
南九州新聞一面で紹介されたとお父さんから連絡をもらいました^ ^

ありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しいです♡
久史くんのサポートが始まったのは1年前の冬でした。
チームの中でもなかなかレギュラーが取れずに悩んでいた久史くん。
遺伝子栄養検査をして、彼の生まれ持った体質や特徴(=遺伝子)に合わせたオーダーメイドのサポートをしてきました。
お父さんからの差し入れも、全て遺伝子レベルで久史くんに合うものに変更。
自分で補食を買う時も、プロテインやサプリメントの選び方も、全て久史くんに合ったものに変えていきました。
そうすると、しなやかな筋肉で身体は大きくなり、パフォーマンス上昇!
最後の大会では見事にレギュラーの座を勝ち取り、試合でも満足できるヒットを打つなど大活躍で高校野球を終えることができました。
そんな久史くんから最後の試合後にきたLINEが、今でも忘れられません。
『頑張ってきて良かったです!野球続けます!』
野球を続ける道は色々あるけれど、置鮎さん親子の決断は独立リーグでその上を目指す!と言うものでした。
限られた時間の中で、自己管理をしっかりと行った久史くんは、自らの力で夢への大きな一歩を掴み取ったのです。
久史くんの素晴らしいところは、素直さと真面目さ。
そして、とても心優しい選手なので、自然と周りの人が応援したくなる。
そんな彼だからこそ、たくさんの方に応援してもらい、そしてみんなのために頑張る久史くんの姿が、また周りの人に元気を与えてくれる。
とてもいい選手だと思います。
スポーツ選手はこうあって欲しいな~(^^♪
食トレは地味で継続が大事だからこそ「伴走者」が必要なのです!!
今回の新聞記事のご紹介にあたって、お父様からとても嬉しいお言葉を頂きました。

また太もも周りが大きくなって、2月1日からのキャンプでもハードトレーニングについていけてるとのこと。
キャンプ前にアスラボSmileに来てくれた時に、アパート付近のコンビニやスーパー、外食店をリサーチして、どこのどのメニューを選べばいいのかも作戦を立てました。
効果あり!ですな^ ^
正しい食トレの継続が、スポーツを頑張る子どもたちとってどれだけ大切な事なのか。
これを飲めば強くなれる!
これを食べたら大きくなれる!
そんな魔法の粉や食べ物なんて存在しない。
だからこそ、毎日の食事の積み重ねが大事なのです。
あなたはお子さんに正しい食トレの知識を教えてあげれていますか?
間違った指導で子どもたちを傷つけてはいませんか?
食トレの成功の鍵は
『選手本人の食への意識を高める』ことと
『周りの大人の正しいサポート』
この二つが合わさった時に、子どもたちの努力が身を結ぶと感じます。
何を選んで、どのタイミングで食べるのか?
あなたも遺伝子レベルで知ってみませんか?
なかなかレギュラーになれない
頑張っているけど結果に繋がらない
そんな親子をしっかり寄り添ってサポートさせて頂きます!
私たちアスラボSmileは、不器用だけど一生懸命頑張る子どもたちが大好きです!
そんなお子さんを育てているお父さん、お母さん。
ぜひ私たちと一緒に、子どもたちの夢を追いかけてみませんか?

何だか気になる!と思った方は遠慮お問合せくださいね^ ^
アスラボsmile「お問合せ」はこちらから↓
https://www.athlab-smile.com/contact
「おうち時間を楽しい学びの時間に!」
★★アスラボsmileオンライン講座ご案内★★
①ぐっすり眠って健康に!「新健康睡眠セミナー」 ☜残席3です
●2021年2月15日(月)13:00~14:30 ●受講料:3300円(税込み) ●定員:5名 ●オンライン(zoom)使用 ●チケットは事前に購入下さい。ご購入の時点で予約完了とさせていただきます。 チケットはこちらから↓ 【ぐっすり眠って健康に!】睡眠を学ぶオンライン講座「健康睡眠講座」