っかり夏本番に入ってきましたね!!
今年の夏は特別な夏となりました。
中体連、高体連の大会も中止が相次ぎ、選手生活を終えた方も多いと思います。
そんな中でも「やっぱり次のステージでも頑張りたい!!」
そんな想いで練習を続けている選手もたくさんいらっしゃいます。
アスラボsmileで食トレサポートさせて頂いていた、鹿児島の強豪校で野球を頑張っているO君。
2019年12月よりサポートが始まり、早速「遺伝子栄養検査」
自分の遺伝子に合った食材を食べながら、身体作り・故障予防・パフォーマンスUPのために頑張ってきました。
そして、2020年7月。
彼の高校野球生活は終わりました。
ベンチ入りが不安だった12月から、彼の身体は見る見るうちに変わり、故障をせず、バッティングも絶好調!!!
最後の大会には、一桁の背番号を付けて、レギュラー入り。
県大会で残念ながら負けてしまいましたが、最後の試合では気持ちの良いヒットを打つなど大活躍で終わることができました。
O君が試合後、電話をかけてきてくれました。
「最後になったけど、気持ちのいいヒットが打てました!! ありがとうございました!!俺、野球続けます!!」
その言葉を聞いて、本当にうれしかった。
親元を離れ、寮に入り、なかなか目が出ない時期もあったけど、「頑張って良かった!最後まであきらめない良かった!」って思ってもらえたこと。
大好きな野球をこれからも続けたい!!と思ってもらえたこと。
食トレはとても地味で継続がとても難しいのだけれど、保護者の協力の元、結果が出せたこと。
「あ~、頑張ってサポートしてきて良かった!!!」
全てが報われた瞬間でした。
ダイエット・体質改善・スポーツの身体作り 「一人ではなかなか続かない…」「分からないことを聞きたい!」そんなお悩みを解決します!
食事で身体を変えるには、どうしても「時間」がかかることが多いです。
一年365日、1日3食、毎日コツコツ…
はっきり言って「地味」です。
なので、私は決して完璧にしてください!とは言いません。
「あれを食べるな、これを食べるな」とも言いません。
その方の考え方、ライフスタイル、家族構成、自炊の有無などを考えて、これくらいだったら続けられるかな??というところから始めていきます。
できない日があったら、次の日からやればいいと思っているからです。
そんな感じなのですが、それでも自分だけで続けることのできる方は少ないように思います。
食トレで一番難しいのは「継続」すること。
だからこそ、ちょっとした疑問に寄り添って、いかに楽しく続けてもらうか…
あれやこれやと考えて、今夏より継続サポートを始めました(*^^*)
【スポーツ・健康維持・体質改善・ダイエット質問し放題!簡単ごはんで健康な身体を作る食事継続サポート1か月コース】
公式lineを使って、質問し放題!
例えば…

↑これは先ほどのO君の朝ごはん。
次のステージへ向けて、寮を出て一人暮らしを始めました。
冷凍野菜や市販のものを上手に組み合わせて、自分で食事を整えられるようにサポートしています。

↑「サラダはこれを食べました」
こんな連絡も届きます。
「このサラダを食べたときは○○が足りないから、付け加えるようにしようね!」とアドバイスをしています。
忙しい時はコンビニや買い飯、外食もいいんです。
そんな時でも、より自分に必要な栄養が入ってるものを選ぶチカラを身につけてほしい。
最終目標は、自分でコントロールできるようになることですから…
こんなやり取りを、lineで相談し放題でやっています。
そうすることで、食事への意識が高まり、それが習慣となる。
「自分だけではなかなか結果が出ない…」
「今度こそ身体を変えたい!」
「寮生活の息子をサポートしてほしい」
そんなみなさんのお声を受けて、継続サポート始めました!
相談し放題なので、大変申し訳ございませんが「限定5名」にしました。
私の食事アドバイスの基本を共有していただくために、継続サポートの前に「食事講座」の受講、より結果を出すために「遺伝子栄養検査」をお願いいたします。
ダイエット・体質改善・健康管理の方はこちら↓
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=07351220203160
スポーツの方はこちら↓
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=25240692111050
お申込みの前に、お問合せにて講座内容、サポート内容をご確認ください。
お申込み・お問合せ
アスラボスマイルHP「お問合せ」より→ アスラボスマイルHPお問合せはココをクリック
一人ではなかなか続かない…
子どもをサポートしてほしい…
そのような方におススメのサポートコース、ぜひお気軽にお問合せ下さいね(^^♪
*************
こどもの食トレの負担を少しでも減らしたい。
そんな想いから、アスリートの未来の身体を作る「アスゴハン」は生まれました。
「アスゴハン」ちょっと気になるな~と思って頂けたアナタ!
アスラボsmileメルマガで、栄養をギュッと入れるメニュー提案を定期的に発信しています。
しかも、私は料理の得意でない栄養講師。
簡単でお金をかけないメニューを動画付きでお伝えしています↓
「健康のための三本柱」メルマガ発信中!!
登録は無料です!
こちらもお気軽にどうぞ~(*´▽`*)
アスラボsmileメルマガ(スマイル会員登録)はこちら↓
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000052174
「ごはん=米」の量を増やすだけの食トレは危険です。
いろんな栄養を楽しく食べながら、少しづつ「食べるチカラ」を付けてあげてくださいね。
*************
お子さんの「食トレ」アイテムに!!!
ダイエット・体質改善・健康管理に!!
「遺伝子栄養」での身体作りをご提案しています。
無料説明会を開催しますので、お気軽にご参加くださいね↓
遺伝子栄養無料説明会@オンライン
8月19日(水) 20:00~21:15
8月22日(土) 14:00~15:15
いずれも1時間15分程度、無料ビデオ通話zoomを使用いたします。
お申込み・お問合せ アスラボスマイルHP「お問合せ」より→ アスラボスマイルHPお問合せはココをクリック